不動産買取の詐欺の手口とは
不動産買取に伴う詐欺は増えており、これから不動産買取を依頼する際にはじっくりと気をつけておきたいところです。
一体どのような詐欺の手口があるのでしょうか。また、詐欺にあったらどうしておけば良いのでしょうか。
ここでは知っておきたいポイントについて解説していきます。
実際に起きている詐欺
不動産売買に伴う詐欺は決して少なくありません。だからこそ気をつけておきたいものですが、そんな犯罪の手口の一つが不動産売買と称して個人情報を盗み取るものです。
不動産売買時に交わされる個人情報は銀行口座の情報や物件の債務状況、クレジットカード情報などなどいろいろなものがありますが、こうした情報目当てで不動産売買を持ちかけてくるケースもけっこうあるのです。こうした個人情報を盗み取られるとかなり多大な被害になることもありますから気をつけておきたいところでしょう。
防止策として、信頼できない相手にはなるべく個人情報を渡さないようにすることが大事です。とはいえ、犯罪集団の手口はかなり高度なものであり「この情報を渡してもらえば高値で買取してくれる人に紹介できる」といったように言葉巧みに騙してくるので気をつけておきたいところでしょう。
他にも不動産売買時によく起こるのが所有権を渡したのに入金されない、入金学が少ないといったケースです。こうした所有権譲渡時の犯罪にも気をつけておきたいところ。入金されない場合には焦るものですが、契約書などを作成しておらず口約束で入金額なども決めてしまった場合にはどうしようもないことがあります。
この場合には裁判所も介入しづらいものです。このため、必ず物件を売る際には契約書を作成してもらうことが大事になってきます。もしも契約書を作成してもらえない際には「なにか怪しいのでは」と疑うことが大事です。
また、「契約書を作成していると他の人に取られてしまう」といったように騙されることもあります。このような場合には口約束の場合であっても必ずレコーディング機器などで入金額などについてチェックしておきたいところです。こうしたレコーディングで録音しても裁判で証拠にならないこともありますがなにもないよりはかなりマシなのです。
更に不動産売買時には異常な高値で買取を持ちかけてくる業者があります。こうした業者にころっと騙されるといったケースも多いのです。やはり買取額が高いと「少し怪しくとも利用したい」と考える人が多くなってきます。こうした業者に売買を依頼すると物件の情報だけ盗み取られて逃げられるといったこともあるので気をつけておきたいところです。
このように注意したいケースが多いですが、こうした犯罪まがいの行為をする不動産業者は事務所がないことが多いです。他にも設立されて間もない不動産業者も注意したいケースです。
このような不動産業者の場合には少し疑うことが大事かもしれません。いずれにしてもなにか怪しい事態になったら少しでも早く警察などに相談しておきましょう。
簡易な詐欺もたくさんある
こうした詐欺はかなり深刻なものですが、誰でもかかるような簡易な詐欺もあります。こうした犯罪は簡易なだけに遭遇確率も高く、詐欺だと気づきにくいことも難点になっています。
例えば、「契約料欲しさ」で売買を持ちかけてくる業者もいます。不動産業者と交わす契約にも専売契約などのようにいろいろありますが、契約を交わすと着手金なども生じます。
こうした着手金だけもらってあとは不動産を売る努力も全くしないといった不動産業者がいるのです。こうした不動産業者はかなり厄介で、専売契約の場合には勝手に契約解除するといったこともできません。
なんといっても法律に抵触していないので泣き寝入りするしかないことがあります。だからこそ依頼する際にはしっかりと不動産業者のレビューなどを見ておくことが大事でしょう。
不動産業者によっては依頼者の個人情報を第三者に売り渡しているようなところもあります。これは契約書にその旨が記載されている際には違法にならないことも。
個人情報を売り渡されると自宅にダイレクトメールなどが来ることもあるのでかなり厄介です。何より気持ちよくありませんからしっかりと契約時には契約書の内容なども確認しておいてください。
また、信頼できない不動産業者の場合には電話番号なども仮の電話番号を教えるといったように工夫しておくと良いでしょう。
依頼する際に起こるトラブル
不動産業者に依頼する際には、他にも問題になりやすいケースがけっこうあります。例えば、勝手に物件価格を値下げされて予想外の価格で売らないといけないこともあります。
他に物件情報を勝手に変更されたり下見客が事前の連絡なしに来るなんてこともあります。こうしたことは全て不動産業者としっかり連携できていないことが原因です。
違法というわけでもないですが、こうした不動産業者だとしっかり信頼して依頼することができません。だからこそ依頼する際には事前に価格の決め方などについても話し合っておくと良いでしょう。
また、契約内容によっては、不動産業者がその価格を独占的に決められることもあります。このようなこともあるので不動産業者と契約を交わす際にはしっかりと契約内容をチェックしておきたいところです。
もしも不動産業者の犯罪にあったら早めに法律事務所に依頼しておくことも大事です。法律事務所に依頼することで問題解決もかなり簡単になってきます。
法律事務所はこうした問題のプロですし、取られたお金がそっくり返ってくることもあります。また、法律事務所に依頼する際には費用もかかりますが、こうした費用も犯罪不動産業者に払ってもらうことができるようになってきます。
もちろん警察に依頼することも大事です。警察に相談しておくことで犯罪不動産業者も思うように行動できなくなってきます。警察はこのようなケースでは実際に被害になるまで動かないことがあるので法律事務所と一緒に活用することがおすすめです。
また、もっともいけないのは自分の判断で進めることです。法律事務所などに頼らずに交渉を進めると思わぬ事態になることもあります。だからこそ早めにトラブルになったら専門機関に相談しておきましょう。
このような事例以外にも不動産業者に依頼時には専売契約でもめたりすることもありますし、瑕疵が売った後に発覚して契約が頓挫することもあります。こうしたことは完全に防ぐことはできないもののできるだけ信頼できる不動産業者を選んでおくことによってより防げるようにもなってきます。
不動産業者を利用したい際には関連犯罪について知っておくと良いでしょう。
例えば、個人情報を盗まれたりすることもありますし、不動産業者と契約しても入金されないこともあります。契約料欲しさに契約してくる不動産業者もいるので気をつけておきたいところです。
不動産業者とはいろいろなトラブルになることもあるでしょう。このような事態に備えるためにももしもの際に備えて法律事務所に依頼することが大事になってきます。
法律事務所の費用は犯罪不動産業者が支払うので問題になりません。また、これから不動産を売る際にはしっかりと不動産業者のレビューなども見ておくと良いでしょう。不動産業者によっては良くないところもけっこうあるからです。