商号 | 株式会社 あさひハウジングセンター |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 香山 裕司 |
所在地 | 横浜本社 〒220-0002 神奈川県横浜市西区南軽井沢5番地1 TEL:045-312-5050 FAX:045-312-5055 田町支店 〒108-0014 東京都港区芝5丁目3番7号 三田奥山ビル2階 TEL:03-6435-4650 FAX:03-6435-4651 |
設立 | 平成9年2月 |
資本金 | 8,800万円 |
免許登録 | 宅地建物取引業免許 / 国土交通大臣(1)第9067号 一般建設業許可 / 神奈川県知事(般-31)第68712号 一級建築士事務所登録 / 神奈川県知事 第14654号 |
加盟登録団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会 公益社団法人 不動産保証協会 一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 一般社団法人 神奈川県建築士事務所協会 ハウスプラス住宅保証株式会社 住宅保証機構株式会社 株式会社日本住宅保証検査機構 株式会社住宅あんしん保証 |
業務内容 | 戸建・共同住宅の企画、開発、分譲 戸建住宅の設計、施工、請負および監理 収益不動産の売買ならびに仲介 |
おすすめポイント | 3000棟もの物件を手がけた実績で存在感を示す |
神奈川だけでなく、東京都港区にも田町支店がオープンしているようですね。
平成9年の創業以来20年間の実績を持つこの業者は、これまでに注文住宅などを3000棟以上手がけてきたという実績があり、そういった面では十分に信頼がおける企業です。
この企業に関して個人的に評価を行っていきたいポイントは、「お客様第一主義」をモットーに掲げユーザーの声を積極的に拾おうとする姿勢や、サービスクオリティ向上のためのさまざまな努力を欠かしていないということです。
こうした企業は、やはり他と比べて個人的に信頼できると考えています。
もくじ
「お客様第一主義」を掲げており、ユーザーの要望のヒアリングに熱心
■ 存在感を無視できない企業
このあさひハウジングセンター、平成9年の創業以来競争の激しい不動産業界において大手企業の圧迫を受けながらも長年その地位を維持し続けている、なかなか無視できない企業のひとつです。
あさひハウジングセンターが評価される理由は、いったいどのようなものなのでしょうか。
今回ネット上の口コミなどをリサーチした結果、私はこの会社が掲げているモットーに関係があるのではないかと考えました。
■ お客の声を重視する企業
この業者のモットーは「暮らしを建てる、その後もずっとパートナー」となっており、その他「お客様第一主義の徹底」「真に価値ある住まいの提供」「まごころ込めた充実のサポート」といった目標を掲げています。
このころからも、このあさひハウジングという企業がユーザーとの関係構築および継続にとても気を遣っているということがおわかりいただけるでしょう。
この中でも私がとくに重要だと考えているのが、「お客様第一主義」です。
企業というものは利益を追ってしかるべきという考えも一理ありますが、やはり消費者があってこその企業であり、それをないがしろにしては両方に悪影響を及ぼします。
あさひハウジングでは、ユーザーへのヒアリングを決して怠ることなく真剣に行い、つぶさに要望をくみ取り、実現する努力を行ってくれます。
土地の仕入れからアフターフォローまでを一貫して行い、顧客関係を重視してきた
顧客第一主義という考えを掲げるあさひハウジングセンターではありますが、その考えをいったいどのようにして事業に反映しているのでしょうか。
それは、あらゆることを自社で行うという姿勢に活かされているのではないかと個人的に思っています。
不動産業者がいったいどのようなことを行うのか、これはその形態によって変わってきますが、主に土地の仕入れや下請け業者との交渉、注文住宅の要望に関するヒアリングに設計、さらには建築進行のチェック、施工後のアフターフォローなどでしょう。
列挙してみると、業務はかなり多岐にわたるようですね。
あさひハウジングでは、土地の仕入れからその後のアフターフォローまでの過程を、すべて一貫して行っているようです。
いったいなぜそのようなことをするのかというと、おそらくサービスのクオリティを高めようとする姿勢の表れなのでしょう。
いずれかの過程を他の会社に委託すると確かにコスト的には浮くかもしれませんが、その分品質にムラが生じる可能性が高くなってしまいます。
そうしたムラの発生によってトラブルが生じ、顧客関係にヒビが入ってしまわないよう、この業者はかなり気を配っているようですね。
もちろん施工も行っています、各設備の施工事例が公式HP内に豊富
あさひハウジングでは、不動産の買取以外にも、注文住宅の施工なども行っているようです。
というよりも、土地の買取については公式HP上では記載しておらず、施工についてはかなりページを割いて解説を行っていくことから、こちらの事業の方がどちらかといえばメインと言えるのかもしれません。
この業者の施工ページは、かなりわかりやすくデザインされております。
とくに重点をおいて解説がなされているのが、実際の施工事例についてです。
「百聞は一見に如かず」ということばがある通り、たくさん文章を使って説明するよりも、一枚の画像で解説を行った方がとてもわかりやすいことが多々ありますからね。
あさひハウジングの施工事例がわかりやすいと評価している理由のひとつが、事例の画像が各ポイントに細分化されてカテゴライズされているからです。
外観や内観、玄関にLDK、キッチンなど、見たい箇所ごとに画像が分けられているので、的確に情報へのアクセスができるようになっています。
また、事例の写真の露出が明るく設定されており、全体的に見やすいのも好印象です。

マンション物件の買取については行っていないようです
ただ、このあさひハウジングに関して個人的に気になったポイントは、マンションなどの物件の買取についてはどうやら行っていないということです。
所有している一戸建てだけを売りたいという方であればあまりこういったことは関係がないかもしれませんが、古くなった分譲マンションを売りたい、あるいは複数ある物件のうちひとつを売りたいという方にとっては、少々困りごとかもしれません。
マンション物件を所有していて、それを売りたいという方は決して少数派ではありません。
むしろマンションというのはポピュラーな不動産として、ひんぱんに売り買いされることが多いです。
その買取を行ってもらえないというのは、人によっては少々困りごとと思えるかもしれません。
一戸建ての不動産買取をお願いしたいなら検討の価値あり
以上、あさひハウジングに関する紹介でした。
この企業は信頼性が高く、ユーザーフレンドリーな姿勢も十分評価できますが、いかんせんマンションの買取を行っていないというのは少々痛いポイントかもしれません。
とは言え、マンションを所有していない、あるいは売る気がなく、一戸建ての不動産の売却を検討しているという場合は、検討する価値があると言えるかもしれません。
また、注文住宅の施工に関しても承っているという点もチェックしておきましょう。
株式会社 あさひハウジングセンターの口コミや評判
買い取り価格が高くて,売り手にも優しい運営だから
適正、適切な査定をしてくれ、満足できる買取をしてくれそう。
将来的なアフターフォローも含めて誠実に行ってくれそうな感じがするため
株式会社 あさひハウジングセンターは、一戸建ての買取りのみを行っています。適正、適切な査定を行ってくれ、比較的買取価格は高くなっているので、一戸建てを買取に出したいと考えている方にはおすすめの不動産買取業者です。
また、土地の仕入れからアフターフォローまで徹底的に行なってくれることもあり、将来的なアフターフォローも含めて丁寧行ってくれるのではないでしょうか。
株式会社 あさひハウジングセンターへのアクセス
住所:<横浜本社>神奈川県横浜市西区南軽井沢5番地1
最寄り駅:横浜駅 徒歩10分
